fc2ブログ

先々いろいろ考えないと!

皆さまコロナ禍でステイホームが多くなったので新しい趣味や、昔やっていたアクアリウムをもう一度楽しみましょう~!

《趣味を長く楽しむには》

還暦です、先々いろいろ考えないと・・・
60歳になるまでいろんな事をして悔いなく楽しもうと思ってましたが、悔いだらけでまだまだやり残した事ややりたい事が沢山あります・・・

私は趣味でウルトラマラソンやトライアスロンを楽しんでいます。
そんな趣味を始めたキッカケは8年前に大病を患ってから健康に目覚めました。
毎日健康の為の運動をするモチベーションを維持する為に、マラソンやトライアスロンの大会に参加しています。

IMG_4547.jpg

目の前に目標があればある程度モチベーションを維持する事が出来ます。
大会の結果は全く気にせずに、100キロマラソンとかでも途中で足が重くなればリタイヤもします。
大会の結果よりもっと先の結果を重視して楽しんでいます。
モチベーションを維持するには目の前に目標を立てるのと、ある程度ツールやギアにお金を掛けて『これ高かったからちょっとがんばろ~』て気持ちも大事だと思います。

アクアリウムも含め、いろんな趣味もそれは言えると思います。

解りやすくシュリンプ飼育での話をします
あくまで個人的な考えの話ですのでご了承お願いします。


シュリンプを飼育する根拠はいろいろあります。
・綺麗な個体を増やして一攫千金
・見てて癒される
・周りの友達に影響されて
とか様々です。

現在主流のシュリンプの魅力は繁殖して自分の理想とする色・表現を作り出す事だと思います。

そこに至るにはまずは水作りが大事です。
私がシュリンプを飼育していた時はずいぶん前で、その頃はシュリンプ飼育の確固たる方法が無くて低床すらソイルが良いのか砂利が良いのかわからなかった時代です。
シュリンプ専用の餌も1~2種類ぐらいしか無く、当時の専用餌は高かったのでプレコ用のタブレット餌などで飼育していた方が多かったと思います。
(結果的に何でも同じなんだろうか?)
もちろん添加剤も大手メーカーのミネラルぐらいしか無かったです。
その頃の愛好家は自分の地域の水でシュリンプに合った水作りを試行錯誤していました。
ただ今のように添加剤の増し増し飼育は誰もやっておらず、ソイルの量と水換えの周期を中心に考えてたように思えます。
添加剤を入れて飼育してるブリーダーに『そんな薬漬けした個体は弱く育って、雌だと抱卵しても卵を落としてしまうでしょ?』ってよく言ったもんです。
えびは最古から伝わる強い遺伝子を持ってるので、これからも強い遺伝子を無くさぬ様に綺麗で強いシュリンプを搾取して欲しいと思います。

水作りの基本は水換え!

今風に言えばデトックス効果です。
悪い水を出して良い水を入れるです!
生体の食べ残し(残餌)や排泄物などの有機物は水中で腐敗し、アンモニアになります。

アンモニアはシュリンプにとって有害で、低い濃度ですら死に至らしめます。
アンモニアを水槽内にとどまらせず維持するのが、水質管理の大前提となります。
いろんなメーカーから添加剤やバクテリアが販売されていますが、それぞれ良いか悪いは言えませんが少なくとも命がある生体を小さな水槽で飼育するにはある程度の知識は必要です。


どんな趣味でも小さな世界ではありがちな宗教的考えがあります。
信じる人が使ってるから使う
信じる人が売ってるから買う
です

それをシュリンプブームに乗っかる人が多く、問題が多発しています。

最初に言ったように、モチベーションを維持するにはある程度のお金は必要ですが、主観ではありますが添加剤などに掛けるお金があるのであれば、まずは信頼できるショップに行って、自分の目で綺麗さを確認して生体にお金を費やして頂きたいと思います。

シュリンプは選別すれば累代で綺麗なシュリンプは出てくる可能性はありますが、信頼するブリーダーから生体を手に入れれば、短期間で綺麗なマイブランドのシュリンプが作出されると思いますので楽しんで下さい。

唯一無二の綺麗なシュリンプを高い価格で販売するのは良識ですが、商品となれば話は変わります。

同じ商品の購入ならネットで安い方を選ぶのは必然です。

同じ商品をどこで安く購入するかは本人次第で、価格を見れば一目瞭然でわかりやすいです。
ですが同じ機能の商品で価格が高い安いがあるのは『これとこれはどこが違ってこの価格の差?』て考える人が多いと思います。
機能は知識さえ有れば良くなるので、安い商品でも似た機能であれば知識さえあればかなり使えると思います。
逆に知識が無ければ、商品にいくらお金を掛けても十分な機能は発揮できません。
アクア商品メーカーが言うのはおかしいですが100円ショップで売ってる商品でも工夫次第でアクアリウムでも使える商品がかなりあると思います。

何処にお金を掛ける?
何にお金を掛け?
明日は何を楽しもう~
明日は何を考えよう~
いつもそんな事を考えながら日々の趣味を楽しんでいます。

限りあるお金を無理なくできる趣味に充てて頂いて皆さまも、日々を楽しんで下さい!

スポンサーサイト



【Contact】

〓Choice〓      チョイス
〒583-0845
大阪府羽曳野市広瀬331番6
E-mail:choice2006choice@gmail.com

商品詳細や新規取引内容などは
メールにてお問い合わせ下さい
【商品紹介&検証動画etc.】

 

【Event】




【Dealer】










【オリジナル商品一覧】